NEWS新着情報

コーチングとは?

コラム

  職場やビジネスシーンにおける「コーチング」とは、単に部下やメンバーに指示を与えたり、知識やスキルを一方的に教え込むことではなく、相手自身が持つ可能性や能力を引き出し、自ら成長していくこと… 続きを読む ⇀

【 第46回 人間力アカデミー定例会 】 ~2025年8月~

会員専用

《今月の内容》 ①環境にこだわれ!破れ窓理論を徹底解説!! ②10%を捨てろ!90%対10%に隠された成功法則!!  

【夏季休業のお知らせ】

お知らせ

  平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申しあげます。   さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。   2025年8月13日(水) ~ 202… 続きを読む ⇀

【 第45回 人間力アカデミー定例会 】 ~2025年7月~

会員専用

《今月の内容》 ①”成功確率1%”その時、あなたならどうする? ②コンフォートゾーンの正体とは!?  

コンフリクトマネジメントとは?

コラム

  職場での「コンフリクトマネジメント」とは、業務を進めるうえで発生する意見や価値観の衝突、利害の対立、人間関係上の緊張状態など、さまざまな「対立(コンフリクト)」を適切に把握・理解し、組織… 続きを読む ⇀

またまた新刊発売!?

ブログ

  新刊発売しました!!   またまた、商業出版してしまった網谷です😎   そう!!2冊も!!同時に!!!   そう、、、😏   そう、、、😎😎 &n… 続きを読む ⇀

ファシリテーションスキルとは?

コラム

  「ファシリテーションスキル」とは、会議やプロジェクトなどの集団活動において、参加者が円滑かつ効果的に意見を出し合い、目的達成に向けて主体的に取り組めるように支援・促進する能力を指します。… 続きを読む ⇀

【 第44回 人間力アカデミー定例会 】 ~2025年6月~

会員専用

《今月の内容》 ①人は”なぜ”ミスをしてしまうのか? ②人は”なぜ”インフルエンサーを信じるのか?  

俯瞰力とは?

コラム

  「俯瞰力」とは、物事を広い視野で捉え、多角的かつ全体的な観点から状況を把握・判断する能力を指します。ビジネスにおいては、個別の問題や業務の一部にとらわれることなく、組織全体、業界の動向、… 続きを読む ⇀

【感謝】推薦帯を書かせていただいた本が、Amazon1位になりました!

ブログ

  人間力ーー!!!ヽ(^。^)ノ   みなさん、こんにちは!! 人間力コンサルタント®︎の網谷洋一です!   今日は、嬉しいご報告があります!!   このたび… 続きを読む ⇀


TOP